年始に受診して
夕食後のお薬が増えたけど
睡眠は相変わらずのまま。
睡眠薬より
朝食後のお薬の方が
寝れる感じ。
睡眠薬を飲んで寝てるんだけど
夜中に3回くらい目が覚めるの。
夢も怖い夢ばっかり見るから
夜寝るのが怖い時もあった。
今はだいぶ
悪夢は改善されたけど
追いかけられて逃げる夢とか
まだ見てる。
夜があまり良い睡眠ではない上に
朝食後のお薬の副作用で
眠気がでちゃう。
なので
必然的に
お昼寝をしちゃう訳(ノ≧ڡ≦)☆
だから
夜寝れなくなるという
悪循環サイクルになってる。
少し前まで
夜寝て
お昼起きてなきゃ!って思ってたけど
もう夜は寝れないなら
お昼寝しちゃうなら
早朝に起きた時にでも
起き上がって
ちゃんと朝ごはん食べて
お薬飲んで
お昼寝しちゃおう!って言う
サイクルに変えてみた。
まだ2日目だけど
お昼寝が回避出来ないなら
これがいい気がしてる。
ってことで
今朝はもぅ起きてます(笑)
今から朝食を取って
多分お昼くらいには
眠気が来るだろうって予想
来週の受診日まで
コレでやって行く予定。